本文へスキップ

礼儀正しい健全な子供を育てる Izumiku Boys Baseball Association

○○○○○○○○○○○○○○○泉区少年野球連盟

泉区少年野球連盟のホームページへようこそ。

小学生のみなさん!いっしょに野球を楽しもう!!⇒ チーム紹介

新着情報news

2023年9月24日
■Aチーム秋季大会の五位、六位決定抽選について
Aチーム秋季大会の五位、六位を決めるための抽選を10/1(日)閉会式後に行います。
下記対象4チームは、代表者1名西田Gに14:00に来るようにお願いします。
広町R、新橋C、いずみ少年、下村F
2023年9月24日
2023年秋季大会準決勝とジュニア教育リーグ準決勝の結果です。
【10月1日の会場、試合開始時間を追記しました。】
 第74回秋季大会本部大会 第40回ジュニア教育リーグ本部大会
2023年9月11日
■秋季本部大会、及びジュニア教育リーグ本部大会の参加費について
秋季本部大会参加費:\5,000/チーム
 ※9/17(日)本部へ提出をお願いします。
ジュニア教育リーグ本部大会参加気:\4,000/チーム
 ※9/24(日)本部へ提出をお願いします。
2023年9月10日
2023年秋季大会ブロック予選の結果です。
 第74回秋季大会ブロック予選
2023年8月27日
■第10回親子ふれあいトスベースボール大会横浜市大会について
第10回親子ふれあいトスベースボール大会横浜市大会について、泉区からはいずみ少年野球クラブが出場予定ですが、横浜市より追加で1チーム出場する枠を頂きましたため、出場チームを募集します。参加希望チームは9/3(日)17:00までにホームページの掲示板に参加希望の旨記載をお願いします。希望チーム多数の場合は抽選とさせていただきます。
尚、参加条件として10/21(土)、10/22(日)に必ず出場できるチームとします。
2023年8月20日
2023年秋季大会抽選結果
 第74回秋季大会ブロック予選【試合会場、組み合わせ追記しました。(8月23日)】
 第16回全日本学童選抜大会(秋季新人戦)
2023年8月20日
■2023年度秋季大会開会式について
 開催日:令和5年8月27日(日) 予備日:9月3日
 場 所:第四遊水池
 時 間:チーム受付 8時00分(役員7時00分集合)
     各チーム審判員 8時00分集合
     来賓受付  8時30分
     開会式   9時00分
 行進順:「行進順」で行進を行います。
 その他:※選手宣誓 緑園ラービー
     ※始球式(打者、捕手)西が岡ベアーズ
     ※チーム紹介を受付に提出願います。
       様式は『FORM』からダウンロードしてください
       チーム紹介は文字50字以内でお願いします。
     ※団旗、プラカード持参願います。
2023年8月5日
■2023年度秋季大会、役員会、理事会、抽選会等
下記のように秋季抽選会等を開催します。
開催日 令和5年8月20日(日)
場 所 いずみ野コミュニティ
時 間 役員会 15時00分〜(役員集合14時30分)
    理事会 16時00分〜
    監督者会議・抽選会 17時00分〜(受付開始16時30分)
 【提出物・参加費等】下記を受付に提出願います。
    第74回泉区少年野球連盟秋季大会参加申込書 3部
    第16回全日本学童選抜大会(秋季新人戦)参加申込書 3部
    秋季大会参加費 ¥7,000(1チーム)
    新人戦参加費  ¥3,000
    泉区体育協会賛助会費 ¥2,000
 【事前確認】下記を8月13日(日)までに掲示板で連絡願います。
    第74回泉区少年野球連盟秋季大会参加チーム数
    第16回全日本学童選抜大会(秋季新人戦)参加・不参加
 ●開会式
   8月27日(日) 9:00~ @第四遊水池 【予備日9月3日(日)第四遊水池】
       (7:00役員・審判員集合 8:00受付開始)
   ★受付時にチーム紹介を提出願います。
2023年7月8日
■2023年度の新規審判講習会について
2023年度の新規審判講習会の募集を行います。
各チーム参加希望の人数を7/23(日)までに泉少連ホームページの掲示板に記載をお願いします。
尚、今年度の受講人数は10名となっているため、応募多数の場合は来春から泉少連の審判活動に参加できる方を優先とし、その他は抽選とさせていただきます。
2023年6月20日
■通信隊(旧深谷通信所)利用について
最近少年野球チームの旧深谷通信所利用ルールが守られていない、利用マナーが悪い(特に車の通行)と一般市民の方から横浜市役所基地対策課に数回苦情があり、深谷通信所公共空地跡地利用管理運営連絡会から「旧深谷通信所内野球場利用の際のルール順守とマナーの向上について」
野球場利用団体に再度の周知徹底の通達(添付資料参照)がありました。
  旧深谷通信所公共空地利用管理運営要領
  旧深谷通信所内野球場利用の際のルール順守とマナー向上について

今後もこのようなルールが守れない、マナーが悪い等が指摘されると旧深谷通信所内のグランド利用ができなくなる等の処置がとられることになります。
泉区少年野球連盟も多くの大会で旧深谷通信所内野球場を利用させていただいておりますので、今一度、各チームには周知徹底をお願いします。
2023年6月10日
春季大会本部大会の結果です。
  第73回春季大会本部大会
2023年5月28日
■ジュニア教育リーグブロック予選の球数制限について
ジュニア教育リーグの球数制限は60球/日になります。試合の際、各チームから1名球数をカウントする人を選出し(母でも構いません)、バックネット裏で一緒に球数をカウントするようにしてください。(バックネット裏の球数を公式な数値とします)
2023年5月28日
ジュニア教育リーグリーグの抽選結果です。試合結果は各チームで掲示板に載せてください。
  第40回ジュニア教育リーグ
2023年5月28日
春季新人戦の準決勝・決勝の結果です。
  第25回春季新人戦
2023年5月21日
■第40回ジュニア教育リーグ抽選会について
ジュニア教育リーグの抽選会を以下の日程で実施します。
開催日:令和5年5月28日(日)
時 間:役員集合 17:00
    抽選会  18:00〜(受付開始17:30)
場 所:いずみ野コミュニティ
※各チーム代表者1名での参加をお願いします。
以下を受付時に提出をお願いします。
・ジュニア教育リーグ大会 登録名簿(3部)
・参加費 ¥5,000.(1チーム)
2023年5月21日
市連事務局よりDeNAベイスターズ野球観戦招待の連絡がありました。
観戦希望チームは応募方法に従って、各チームで応募願います。
  2023年度少年野球チームプロ野球観戦ご招待概要
2023年5月21日
春季新人戦の本日までの結果と準決勝・決勝の会場、時間です。また、6月4日の春季大会本部大会の西田グランドの時間が変更になりましたので、連絡します。
  第25回春季新人戦   第73回春季大会本部大会
2023年4月24日
■春季本部大会参加費について
春季本部大会の参加費(¥5,000)を来週日曜日(4/30)に集めます。メンバー表提出時に一緒に提出するようにお願いします。
2023年4月22日
春季大会ブロック予選の結果と本部大会の組み合わせです。
  第73回春季大会ブロック予選  第73回春季大会本部大会
2023年3月25日
3月26日開催予定の開会式は、4月2日(日)に延期になりました。また大会一日目は4月16日(日)の予備日に実施します。
2023年3月19日
親子ふれあいトスベースボール大会の結果です。
 第2回横浜泉ロータリークラブ旗争奪トスベースボール大会
2023年3月18日
■2023年度春季大会開会式について
 開催日:令和5年3月26日(日) 予備日:4月2日
 場 所:第四遊水池
 時 間:チーム受付 8時00分(役員7時00分集合)
     来賓受付  8時30分
     開会式   9時00分
 行進順:「行進順」で行進を行います。
 その他:※選手宣誓 和泉イーグルス
     ※始球式(打者、捕手)いずみ少年野球クラブ
     ※チーム紹介を受付に提出願います。
       様式は『FORM』からダウンロードしてください
       チーム紹介は文字50字以内でお願いします。
     ※団旗、プラカード持参願います。
2023年3月13日
2023年度春季大会抽選結果
 第73回春季大会ブロック予選 第25回春季新人戦
2023年3月13日
親子ふれあいトスベースボール大会
■日時:3/19(日)
 8:00受付開始(受付:いずみ少年グラウンド)
 8:30 開会式
 9:00〜通信隊4グラウンドで試合開始
 ※通信隊には7:40以降にゲートを通るようにしてください。
 ※車は各チーム5台まででお願いします。
■受付時に提出するもの
 参加費:2,000円/チーム
 健康チェックシート
■持参するもの
 グローブのみ(バット、ヘルメット、キャッチャー道具などは不要)
 子供はチームユニフォーム着用、 お母さんは運動しやすい服装でチーム帽子着用
のこと
■審判員について
 審判員については各チームで出し合いとなります。
 各チーム1、2名の審判をお願いすることになりますのでご協力お願いいたします。
2023年2月19日
■令和5年度泉区少年野球連盟総会他について
 開催日:令和5年3月12日(日)
 時 間:役員集合17時00分
     理事会 17時15分〜
     総 会 18時00分〜(受付17時45分〜)
     総会終了後 監督者会議・抽選会
 場 所:いずみ野コミュニティー
 ※総会、監督者会議・抽選会は各チーム1名での参加をお願いします。

事前に連絡していただきたい事項
 令和5年度の下記大会の参加チーム数を掲示板にて連絡願います。
  期限:令和5年3月5日(日)
  ・第73回泉区少年野球連盟春季大会
  ・第25回新人戦トーナメント大会

総会当日受付に提出していただくもの
  ・年間登録簿(1部)
  ・第73回泉区少年野球連盟春季大会 参加申込書(3部)
  ・第25回新人戦トーナメント大会 参加申込書(3部)
  ・登録料  年間登録費  ¥10,000.(1団体)
        春季大会   ¥7,000.(1チーム)
        新人戦    ¥3,000.(1チーム)
  ※年間登録簿、大会参加申込書の用紙は『FORM』からダウンロードしてください。

チーム連絡先
 チーム連絡先をメールで事務局まで送付願います。
 様式は『FORM」からダウンロードして下さい。
   期限:令和5年3月5日(日)
2023年2月14日
■令和4年度泉区少年野球連盟 審判講習会を行います。
 場所 いずみ台グランド
 日時 2月26日【日曜日】
 受付 7時30分/開講式 8時30分/閉講式13時00分
講習会の時に更新登録・新規登録の書類と登録料を合わせてお持ち下さい。
尚、講習会に参加出来ない方は個々にいずみ台グランドにお持ち頂くか、チームで纏めてお持ち下さい宜しくお願い致します。新規審判員の方はトレーニングウェアでも構いません。
昼食の用意は有りませんので、講習会終了後、各自でお願い致します。 審判部長 勝亦
2023年2月12日
2023かながわ少年野球フェスティバルについて、学童は中止になりました。
2023年1月15日
駅伝大会及びマラソン大会結果
 第36回駅伝大会及び第13回マラソン大会結果
2023年1月8日
駅伝大会のスタート位置及び走路員の配置は以下です。
  スタート位置 走路員配置
2022年12月27日
■公認学童コーチ資格受講・登録管理シ芦テム「PlayBB-members」のについて
公認学童コーチ資格受講・登録管理シ芦テム「PlayBB-members」の リリ ース について資料を事前に共有します。
(PDF)
1/7(土)駅伝大会代表者会議の場で、詳細を説明します。
2022年12月11日
■第36回泉区少年野球連盟 駅伝大会
開催日 1月15日(日) 実施予定
場 所 下飯田遊水地公園(多目的グランド)&遊歩道(コースの説明は駅伝大会代表者会議で説明します)
※今年度は学年別で実施するマラソン大会は開催しません。
 【訂正】※今年度は学年別で実施するマラソン大会は6年生のみ実施します。(駅伝大会に出場しない選手のみ。6年は駅伝大会に優先的に出場をお願いします。)

集合時間など詳細は別途ご連絡します。
2022年12月11日
■第36回泉区少年野球連盟 駅伝大会代表者会議
日 時 1月7日(土) 17:30〜(役員17:00集合)
場 所 いずみ野コミュニティー(いずみ野小学校内)
内 容 駅伝コースの説明とスタート位置の抽選、走路員配置の抽選を行います。
持参するもの 駅伝大会参加申込書、参加料(2000円/チーム)
※駅伝大会参加申込書は「form」からダウンロードして使用してください
※今年度は、各チーム最大2チームまでの参加とさせていただきます。
(6年生を中心にできるだけ高学年でのチーム編成をお願いします)
※駅伝チーム9名の編成が難しい場合には、他チームからメンバーを融通するなどを行うことも可能とします。
2022年11月20日
■2022年度横浜市肘検診のお知らせ
 日 時 12月25日(日)
 会 場 戸塚スポーツセンター
 対 象 5.6年生
 検診費 1名 500円
検診参加チームは名簿に必要事項を記入してExcelデータを11月27日までに海老原宛に連絡をお願い致します。
メールアドレス:eruption.77777@gmail.com
検診2022名簿フォーマット
2022年11月6日
■キッズベースボールフェスティバル2022(ベイスターズ野球教室)の開催について
11/27(日)に開催されますキッズベースボールフェスティバル2022の詳細が決まりました。
【開催日時】11月27日(日)
受付 12:00〜12:45 ※必ず受付時間内に受付をお済ませください。
入場 12:20〜
受講 13:00〜14:30
【開催場所】横須賀スタジアム
詳細は各チームでこちらを参照(⇒ベイスターズ野球教室2022_当日詳細)の上、参加をお願いします。
2022年3月21日
■健康チェックシートについて
健康チェックシートに必要事項を記入し、試合前にメンバー表とともに本部に提出をお願いします。→健康チェックシート(excel)
2021年3月14日
通信隊は全面禁煙です。春季大会の会場になっていますので、通信隊を使用するチームは禁煙の徹底をお願いします。
2020年10月4日
■イトーヨーカドー立場店付近での待ち合わせに関する苦情について
イトーヨーカドー立場店の隣接マンションの住民の方から、通信隊を利用する野球チームの待ち合わせのため、付近の路上で待ち合わせ、乗降するなどについて横浜市政策局基地対策課へ苦情が寄せられています。
苦情の内容は、土日の朝7〜8時頃の路上駐車、車の開け閉めや会話に関する騒音問題です。
泉少連のチームではないと思いますが、改めて各チームにおいて注意喚起をお願いします。
2020年7月23日
■ナガセケンコー株式会社からのマスク販売について
ナガセケンコー株式会社より、スポーツマスク販売のお知らせです。
購入希望の方は注文書に必要事項を記入の上、各チーム、または個人で申込をお願いします。
注文書はこちら⇒(PDF)
2020年7月23日
■第四遊水地のグラウンドルールについて
新型コロナウィルス禍の中、第四遊水地を利用する際のグラウンドルールについて、横浜市体育協会より通達がありましたので共有いたします。
各チームにおきましても、各自治体のグランドルールに従い活動するようにお願いします。
資料はこちら⇒(PDF)
2020年6月9日
■感染予防ガイドラインについて
全日本軟式野球連盟(JSBB)より、活動の際の感染予防ガイドラインが提示されました。
各チーム活動の際は、本ガイドラインに則り、また各チームで感染予防策を施した上で各自治体のグラウンドルールに従い活動するようにお願いします。
JSBB感染予防ガイドラインはこちら→(PDF)
2019年3月4日
少年軟式用金属バット「スカイウォーリア」に関するお知らせ(依頼)
添付資料に記載しているバットがチームや選手が持っている場合は、早急に松本副会長まで連絡願います。
少年野球金属バットに関するお知らせ 少年野球金属バットキャップ破損リコール告知
2017年11月6日
泉少連からのお願い
泉少連の行事・大会及び上部大会(県・市連)を最優先で進めていただきますようお願いします。また、12月15日から2月15日までは「ボールを持たない、持たせない」運動を守っていただきますようお願いいたします。
2017年8月27日
通信隊での喫煙は所定の場所(灰皿の設置場所)でのみ可能です。灰皿の設置していない場所での喫煙は厳禁です。各チームは監督、コーチ、父兄の方に徹底をお願いします。
2017年1月29日
サイトをリニューアルしました。

泉区少年野球連盟

神奈川県横浜市泉区